検査事例

Case Studies

群馬県F市F町の一般住宅でのアスベスト分析調査事例

群馬県F市F町にある築30年以上の一般住宅でのアスベスト分析の調査事例をご紹介します。

当該住宅では、建築物石綿含有建材調査者が築年数、設計図書、施工図等も踏まえアスベスト含有が疑わしい建材を特定しました。

弊社は周囲への飛散を防ぐために隔離措置を施し、建材の採取を行いました。

採取した建材は、弊社の専門スタッフが肉眼と実体顕微鏡で予備観察を行いました。
また、必要に応じて建材の前処理及び調製も行います。

建材中にアスベスト(クロシドライト)の特徴を持つ繊維が見つかりました。これにより、アスベスト含有が疑われました。

繊維の同定を行うためにプレパラートを作製し、偏光顕微鏡による観察を行いました。

偏光顕微鏡でも繊維はアスベスト(クロシドライト)の特徴が確認できたため、アスベスト含有と判定しました。

この調査結果を元に、適切な処置を行い、住環境の安全性を確保されることと思います。

アスベストの含有が確認された場合は、速やかにご依頼主様へご報告いたします。

アスベスト分析調査は建物の改修・解体工事作業の従事者、周辺環境において生活する市民などへの健康リスクだけではなく、

建築物の評価損リスクとしても利用され、アスベスト検査の重要性が増しています。

アスベスト分析調査を行うことで、現在のアスベストの使用状況等を把握し、今後建物等を適切に維持管理することへ繋がります。

ページ上部へ戻る